韓国ウェブトゥーンNEWS  

韓国ウェブトゥーンNEWS   WEBTOONBIZTODAY List

KOREA

NAVER傘下のWattpad WEBTOON スタジオ、Viacom CBS と提携

NAVERウェブトゥーンとWattpad WEBTOON スタジオが、米国「Viacom CBS International Studios(以下、VIS)」とコンテンツ制作パートナーシップを締結しました。 今回のパートナーシップ締結を通じて、両社はNAVERウェブト ... もっと見る

KOREA

NAVERが北米で着々と成果。「ロア・オリンポス」が大ヒット!

NAVERウェブトゥーンの「ロア・オリンポス英語版」が北米で大きな成功を収めています。一見すると、日本や韓国ではあまり馴染みのない作画ですが、NAVER WEBTOONでは、世界各国の現地で作家を見出し、こうした作品を創出していることは特筆すべきことと思います。NAV ... もっと見る

KOREA

NAVERウェブトゥーン「私が育てたS級たち」、1日売上1億ウォンを記録!

NAVERウェブトゥーン「私が育てたS級たち」(原作:グンソ、脚色:Seri、作画:ビウォン)が、公開一日で売上高1億ウォンを記録しました。 ウェブトゥーン<私が育てたS級たち>は、F等級ハンターである主人公ハン·ユジンが回帰した後、「完璧な養育者」という ... もっと見る

KOREA

トップトゥーンがKOSDAQ上場会社を買収し念願の上場を果たす

トップトゥーンを運営するTOPCOがセットトップボックス等を製造するKOSDAQ上場会社の「DMT」を買収しました。 TOPCOのユ・ジョンソク代表は「TOPCOのコンテンツとDMTの輸出ノウハウ、KOSDAQ上場会社としての資金調達能力を結合して『総合メディア ... もっと見る

KOREA

DAUMウェブトゥーンはなぜKAKAOウェブトゥーンスタジオという社名に変わったのか?

タイでKAKAOウェブトゥーンが初めて公開されてから5ヶ月が過ぎました。 これまで韓国にもたくさんのことがありました。 KAKAO WEB TOONという文字が登場し、今は歌手のIUが広告モデルを務めています。その間、DAUMウェブトゥーンだった社名は「KAKAOウェ ... もっと見る

KOREA

ソウル大学、ウェブトゥーンシナリオに拡張可能なAI創作ヘルパー「ジェンイ」を公開

 ソウル大の自律ロボット知能研究室が、アートセンターナビと共同で研究·開発したAI「ジェンイ」とAIプロジェクト「#ジェンイチャレンジ」を公開すると発表しました。今回のプロジェクトには、マルチモーダルインベディング(Multimodal Embedding)人工知能技 ... もっと見る

KOREA

NAVERの三本柱「シン・ノ・ゴッド」のアニメがNETFLIXで公開

昨年、CrunchyRoll(米国アニメ配信)とNAVER SERIES on(NAVERのVODプラットフォーム)を通じてグローバル公開されたアニメーションシリーズが、NETFLIXで公開されます。「神の塔」、「ノブレス」、「ゴッドオブハイスクール」、いわゆるNAV ... もっと見る

KOREA

nVIDIAが驚愕の画像制作ツール「GauGan2」を発表 。ウェブトゥーン背景画への活用に期待。

人工知能ベースのグラフィック技術を作るnVIDIAでは、今回新しい人工知能ベースのイメージ制作サービスのβバージョンを提供しています。GauGAN2と命名された今回の技術は、2019年に公開されたGauGanのセカンドバージョンで、ポール・ゴーギャンの名を取ったイメー ... もっと見る

KOREA

KAKAOウェブトゥーン、「パイロットウェブトゥーンプロジェクト」受付開始

KAKAOウェブトゥーンが、新しい形式の公募展である「パイロットウェブトゥーンプロジェクト」を開始します。「パイロットウェブトゥーンプロジェクト」は、KAKAOウェブトゥーンに無料で連載される10話分の短編ウェブトゥーンを選抜し、当選作の中から中~長編ウェブトゥーンと ... もっと見る

KOREA

ネットマーブルF&C、カカオエンターと提携してグローバル独占公開

ネットマーブルF&Cが、ウェブトゥーン及びウェブ小説12作品をグローバルコンテンツプラットフォームを通じて独占公開すると発表しました。今回のコンテンツ公開は、ネットマーブルF&Cとカカオエンターテインメント間の協約によって推進されたもので、ネットマーブ ... もっと見る