韓国ウェブトゥーンNEWS  

韓国ウェブトゥーンNEWS   WEBTOONBIZTODAY List

KOREA

DAUMウェブトゥーンがKAKAOウェブトゥーンに改編

KAKAOエンターテインメント(以下、KAKAOエンター)は、DAUMウェブトゥーンを拡大改編した「KAKAOウェブトゥーン」を、今年下半期から開始します。 DAUMウェブトゥーンとKAKAOページに分散しているウェブトゥーンコンテンツの競争力を集中させ、NAVERウ ... もっと見る

KOREA

NaverとKakaoが買収戦に使った1兆7千億ウォン

2021年5月11日は、おそらく韓国ウェブトゥーン史に一行ぐらいは記録される日になると思います。なぜならウェブトゥーン史上最大規模の買収合併が確定したと発表された日だからです。 Kakaoエンターテインメントは報道資料を通じて、北米ウェブトゥーンプラットフォーム「T ... もっと見る

KOREA

ディズニーもウェブトゥーンIPを活用したコンテンツ開発に着手

NaverウェブトゥーンやKakaoページの二つの巨大グループが、強力にウェブトゥーン産業界を再編しているが、新しいセクターも登場しています。 韓国メディアグループNEWの子会社であるスタジオアンドニューは、ディズニーと長期コンテンツパートナーシップを締結し、5年間 ... もっと見る

KOREA

NAVER発表「LINEマンガの大規模改編、Wattpadの本格統合で北米市場の力量強化」

NAVERが第1四半期の実績発表を行いました。 この中でNAVERは、NAVERウェブトゥーン(米国)、LINEマンガ(日本)、ウェブトゥーンエンターテインメント(韓国)について言及しました。 NAVERの第1四半期の売上高は1兆4,991億ウォン、営業利益は昨年同期 ... もっと見る

KOREA

NAVERのCFOがNAVERウェブトゥーン米国上場について語る

NAVERのパク·サンジンCFOは、ブルームバーグのインタビューで、「NAVERウェブトゥーン社の米国株式市場上場を検討する可能性がある」と述べました。先月、Coupangの米国上場が大成功したのに続き、カカオエンターテインメントも米国上場に重点を置いて上場準備を進め ... もっと見る

KOREA

老舗ウェブ小説サイト「MUNPIA」を巡るNaverとKakaoの葛藤

NaverとKakaoがウェブ小説のプラットフォーム「MUNPIA」の経営権を買収するために競争する状況になっています。投資銀行とIT業界によると、NaverとKakaoがMUNPIAと経営権売却交渉を進めています。先日、S2Lパートナーズとキム·ファンチョルMUNP ... もっと見る

KOREA

NAVERが誰もが参加できるプレミアムコンテンツサービスを開始

NAVERが、誰でも参加できるコンテンツ市場「プレミアムコンテンツ」を開始する予定です。   NAVERの有料コンテンツプラットフォームである「プレミアムコンテンツ」は、一部のコンテンツ提供者を対象にテストサービスを開始しています。 最近、一部のマスコミが運営す ... もっと見る

KOREA

ウェブトゥーン界が定額制に向かう理由~自動充電サービス導入の先

NAVERウェブトゥーンは年明けに、KAKAOPAGEは20年秋にそれぞれ「自動(コイン)充電システム」を導入した。自動充電システムは、特定の条件をユーザーが設定しておけば、自動的にキャッシュを充電するシステムである。KAKAOPAGEは、3千ウォンから10万ウォンま ... もっと見る

KOREA

KADOKAWA株式取得を通して見るKAKAOの海外戦略

KAKAOが海外投資に熱心だ。1月には、KADOKAWAの筆頭株主になった話題がSNSに出た。「KAKAOがKADOKAWAの最大株主になった」という大枠は事実だが正確に調べる必要がある。KAKAOは、すでに2020年夏にKADOKAWAへ戦略的投資を断行し4.9%の ... もっと見る

KOREA

NAVERウェブトゥーン、グローバルサービス「Tappytoon」運営会社に25%投資

NAVERウェブトゥーンは、北米地域を中心にグローバルウェブトゥーンサービスを提供する「Tappytoon」の運営会社である「コンテンツファースト」社の持分25%(5万100株)を、現金334億2,206万700ウォンで取得すると公示しました。 今年2月にコンテンツ制 ... もっと見る