最新 NEWS

最新 NEWS WEBTOONBIZTODAY List

KOREA

NAVERウェブトゥーンとREDICE STUDIO、「2022コンテ公募展」を共同開催

 NAVERウェブトゥーンがREDICE STUDIOと共同で「2022コンテ公募展」を開催します。 昨年に続き行われる今回の公募展は、指定作部門、オリジナル部門の2つの部門で行われます。 指定作部門(指定の原作の絵コンテを募集)は、ウェブ小説「異世界カンシェフ」、「 ... もっと見る

KOREA

NAVERウェブトゥーン、読者で構成された新モニター制度「FRG」開始

※モニター制度を導入するのは、基本的に需要予測という面もありますが、事前に表現面の問題点を探るメリットがあります。NAVERウェブトゥーンのような巨大かつオープンなプラットホームにおいては、盗作やトレース問題であったり、社会問題への抵触等が、連載後に大きな批判になった ... もっと見る

KOREA

22年韓国優秀雇用企業に、COPIN、KIDARI等、5社が選定される

※韓国では「俺だけベルアップな件」の作者の死去に伴い、関連団体がウェブトゥーン制作現場の労務業務環境改善に取り組む等、今まで指摘されてきた過酷な制作実態にメスを入れようとしています。今回のニュースでは働き方改革を実践したウェブトゥーン企業の具体例を示しています。(We ... もっと見る

KOREA

ウェブトゥーンデータ分析会社「今日のウェブトゥーン」、計31億ウォン規模の投資誘致

※市場に数多くの作品が発表され、制作費が高騰し、投資回収が難しくなり、益々儲かる人気ジャンルに作品が集中するウェブトゥーン界。蓄積されたデータによる需要予測分析を予め行うことで、無駄な投資を避け、市場性に見合った作品作りが望まれます。「今日のウェブトゥーン」は、ウェブ ... もっと見る

KOREA

ウェブトゥーン背景のSTORYSOOP、背景DBを活用した「Villiverse」を公開

※ウェブトゥーン特有のSkethUpソフトウェアを使用した背景3Dデータの販売の先駆的な企業であるSTORYSOOPが、その先行性を活用した事業展開を始めました。背景を有する者が新しい時代を制覇する、かもしれません。ウェブトゥーンの背景やコンテンツを専門に制作するST ... もっと見る

KOREA

NAVER、今年の第2四半期の実績発表で初めてウェブトゥーン事業の詳細を示す

※今回のNAVERの発表は、四半期実績なので、さほど大きな発表ではないのですが、ARPPU(一人当たりの売上)が韓国より日本は約5倍あることがわかりました。NAVERのグローバル進出は顕著ですが、日本市場はやはり重要市場であることが再確認できます。NAVERが8月5日 ... もっと見る

KOREA

日本でも大ヒットの予感。KAKAOPAGE「デモチュク」ウェブトゥーン連載開始

「活字アイドル」という新造語を産んだKAKAOエンターの大型IPウェブトゥーン『デビューできなければ死ぬ病気にかかる』(以下『デモチュク』)が8月1日の公開後24時間で再生数300万回を突破しました。同時に原作のウェブ小説の再生数もウェブトゥーン公開と同時に約2,00 ... もっと見る

KOREA

TOOMICS 、Terapin Studiosに2千億ウォンで売却

 国内ウェブトゥーンプラットフォームのTOOMICSが2千億ウォン相当でグローバル投資会社に買収されました。 投資会社NPXキャピタルは20日、自社ポートフォリオ会社であるTerapin Studiosが最近、TOOMICSを1億6千万ドル(約2千20億ウォン)で買収 ... もっと見る

KOREA

NAVERウェブトゥーン、パリ「AmazingFestival」でサイン会開催

    NAVERウェブトゥーンは7月14日から7月17日までパリで開催された「AmazingFestival」にて、フランス現地に「ウェブトゥーン」を積極的にアピールしました。約40坪規模のブースで現地作家サイン会、韓国作家サイン会、グッズ提供、クイズゲーム等が行わ ... もっと見る

KOREA

D&Cメディア、「Link-U」と共同で日本にウェブトゥーンスタジオを設立。

D&Cメディアは、コンテンツ多様化と2次著作物制作を通じたコンテンツ拡張のために、アニメ制作会社である「ソウルクリエイティブ」を買収し、子会社「スタジオブーム」を設立しました。ソウルクリエイティブは、「指輪の秘密日記」の制作会社で、現在制作中の「ちび恐竜クアン ... もっと見る