最新 NEWS

最新 NEWS WEBTOONBIZTODAY List

KOREA

Webinがレコメンドする6月の注目作品(韓国国内)

※すでに7月ですが、6月に連載スタートした作品で、韓国Webinの編集人がレコメンドした作品を紹介します。取り上げる新作がスペクタクルなファンタジーアクション作品ではなく、人気作家の新作が多いのではWebinの編集人の好みかもしれませんが、日本も漫画でも人気作家の続編 ... もっと見る

JAPAN

韓国webtoon大手のGOLEM FACTORY、フーモアと共同制作に関する戦略的業務提携締結

韓国の大手webtoon制作スタジオのGOLEM FACTORY(本社:ソウル)がwebtoon事業のグローバルな展開を加速するフーモア(本社:東京)と戦略的業務提携を行いました。両社では既に共同制作が始まっており、韓国Kakao Pageにてランキング2位を獲得した ... もっと見る

KOREA

COPINがTerapinブランドに改変。TOOMICS買収等でグローバル化加速。

COPINコミュニケーションズは、米国法人であるTerapinStudios,Inc.を設立し、米国法人を親会社に、既存の韓国法人を支社にするフリップ(Flip、米国法人転換)手続きを完了したと明らかにしました。COPINは2021年末、グローバル投資会社であるNPX ... もっと見る

KOREA

NAVER傘下のスタジオJHS、MUNPIAの完全子会社に

NAVERウェブトゥーンが系列会社であるMUNPIAに147億ウォンを追加出資します。 出資予定日は8月12日で、公示でNAVERウェブトゥーンは「系列会社間シナジー拡大および経営効率化」と出資背景を説明しました。NAVERウェブトゥーンはMUNPIAの新規株式44万 ... もっと見る

KOREA

NAVER、「ウェブトゥーンに合う音楽を自動的に提供するシステム」の特許登録成功

★NAVERは、米国や日本等の主要市場で「WEBTOON」という商標権を取得していますが、音源付ウェブトゥーンに関しても特許登録を行ったというニュースです。グローバル市場では、こうした権利取得競争も大きな注目点と言えます。 かつて韓国のウェブトゥーンでは作家が作品に合 ... もっと見る

KOREA

「ELDEN RING」の世界的な大ヒットをKAKAOとピッコマが喜ぶ理由

*韓国webtooninsightの記事です。KAKAOが筆頭株主となっているKADOKAWAは、フロムソフトウェアのアクションRPG「ELDEN RING(エルデンリング)」の世界的な大ヒットが大きく貢献し、2022年3月期の通期連結売上は2212億800万円、営業 ... もっと見る

KOREA

コンテストなのか、オーディションなのか…ウェブトゥーン公募展賞金のあり方

*作品コンテスト(韓国では公募展)についての韓国webtooninsight記者のコラムです。 「公募展」とは、あるテーマで作品を「公募」し、公募した作品で競争して順位をつけて賞を与えることと定義されます。今年5月、KAKAOページは慶一大、公州大、牧園大、祥明大、ソ ... もっと見る

KOREA

KENAZ、2強に委ねない資金調達でIP確保を推進

 NAVERとKAKAOの2強の支配力が高まる中、KENAZが別の道を切り開いています。ヘッジファンド運用会社であるGVA資産運用が国内最大のウェブトゥーン制作スタートアップ企業KENAZの筆頭株主になりました。KENAZの経営は従来通り、KENAZのイ·ウジェ代表が ... もっと見る

KOREA

KIDARIとLEZHIN、人材獲得競争の為のワーケーション制度導入

巨大産業化する韓国のウェブトゥーン業界で人材の確保は最優先課題と言えます。ウェブトゥーン製作大手のKIDARIスタジオとLEZHINエンターが仕事をしながら休暇を楽しむ勤務形態である「グローバルウォケーション(Work+Vacation)」制度を導入します。韓国本社に ... もっと見る

KOREA

NAVERウェブトゥーンの「36年の計」。

ウェブトゥーン作家と制作会社は多くの時間をかけて企画と準備をします。しかし、プラットフォーム運営ではそれよりずっと長い期間の計画が必要です。プラットフォームが備えるべき必須事項の一つが安定的な運営であるだけに、長い期間安定的にサービスを提供できなければなりません。ウェ ... もっと見る