韓国のウェブトゥーンは、日本にはまだ馴染みが少ないので、少しづつ図式化してみようと思う。WNT用スライドウェブトゥーンは、ポータルで誰もが無料で消費されるコンテンツであった。ウェブテクの進化、ソフトウェアの進化、そして作家の努力によって、ウェブトゥーンは質的な向上が促され、良質な作品が出現した。こうなれば、図のようなエコシステムは自動生成されることは自明の理であったと思う。日本は有料販売から始まり、現在無料を余儀なくされているのに対し、全く逆のプロセスをたどった韓国。当然ながら無料→有料の方が全うである。しかしながら今後は巨大IPを保有する日本がこのシステムを”日本化”することで再成長の時代に入る可能性は十分にある。プラットホーム戦争になれば、日韓より世界の大手が席巻するかもしれないが、なによりも日韓の優秀な作家の活躍の場が拡がることが望まれる。 Tweet
韓国のウェブトゥーンは、日本にはまだ馴染みが少ないので、少しづつ図式化してみようと思う。WNT用スライドウェブトゥーンは、ポータルで誰もが無料で消費されるコンテンツであった。ウェブテクの進化、ソフトウェアの進化、そして作家の努力によって、ウェブトゥーンは質的な向上が促され、良質な作品が出現した。こうなれば、図のようなエコシステムは自動生成されることは自明の理であったと思う。日本は有料販売から始まり、現在無料を余儀なくされているのに対し、全く逆のプロセスをたどった韓国。当然ながら無料→有料の方が全うである。しかしながら今後は巨大IPを保有する日本がこのシステムを”日本化”することで再成長の時代に入る可能性は十分にある。プラットホーム戦争になれば、日韓より世界の大手が席巻するかもしれないが、なによりも日韓の優秀な作家の活躍の場が拡がることが望まれる。 Tweet