ウェブトゥーンインサイト日本版は、3月より毎月1回、韓国のウェブトゥーン作家と日本のウェブトゥーン制作者が交流できる場を提供いたします。第一回は、ストーリー作家のイドギョン氏を招いて、シナリオやコンテの作り方をテーマに話し合います。是非この機会にウェブトゥーン制作現場でシナリオ、脚色、テキストコンテ、絵コンテを担当している方のご参加をお待ちしています。<開催概要>イベント名 :韓国ウェブトゥーン作家に聞く 第1回 「ウェブトゥーンシナリオ&コンテの作り方」ゲスト講師:イ・ドギョン(ARC)作家日 時 :3月3日( 木曜) 18時~19時半 (zoomを予定)参加費 :無料募集人数 :15名程度講義内容 :①講師紹介(WIJ 福井)②ウェブトゥーン・シナリオ&コンテの作り方 概論(ドギョン作家)③質疑応答(参加する方は質問をご用意下さい。もしも画像を見ながら質問したい方は、画面共有いたします)※当日は、通訳も入りますので、時間的な制約もあり、質問の精度を高めるため、ウェブトゥーンの「脚色」「シナリオ」「コンテ」を担当されている実務者のご参加をお勧めいたします。<ゲスト・プロフィール>李度京(イ・ドギョン) Arc Studio代表小説家、ストーリー作家、プロデューサー代表作:月光彫刻師、テイミングマスター、魔剣、等多数経歴:D&Cメディア、Intimeを経て、一昨年ARC STUDIOを設立。◆参加申し込みURL:https://foom.tokyo/index.php/zoom-event/こちらのQRコードから↓※参加申し込みいただきました方にはメールを差し上げます。定員〆切り後のお申込みにも返信いたします。 Tweet
ウェブトゥーンインサイト日本版は、3月より毎月1回、韓国のウェブトゥーン作家と日本のウェブトゥーン制作者が交流できる場を提供いたします。第一回は、ストーリー作家のイドギョン氏を招いて、シナリオやコンテの作り方をテーマに話し合います。是非この機会にウェブトゥーン制作現場でシナリオ、脚色、テキストコンテ、絵コンテを担当している方のご参加をお待ちしています。<開催概要>イベント名 :韓国ウェブトゥーン作家に聞く 第1回 「ウェブトゥーンシナリオ&コンテの作り方」ゲスト講師:イ・ドギョン(ARC)作家日 時 :3月3日( 木曜) 18時~19時半 (zoomを予定)参加費 :無料募集人数 :15名程度講義内容 :①講師紹介(WIJ 福井)②ウェブトゥーン・シナリオ&コンテの作り方 概論(ドギョン作家)③質疑応答(参加する方は質問をご用意下さい。もしも画像を見ながら質問したい方は、画面共有いたします)※当日は、通訳も入りますので、時間的な制約もあり、質問の精度を高めるため、ウェブトゥーンの「脚色」「シナリオ」「コンテ」を担当されている実務者のご参加をお勧めいたします。<ゲスト・プロフィール>李度京(イ・ドギョン) Arc Studio代表小説家、ストーリー作家、プロデューサー代表作:月光彫刻師、テイミングマスター、魔剣、等多数経歴:D&Cメディア、Intimeを経て、一昨年ARC STUDIOを設立。◆参加申し込みURL:https://foom.tokyo/index.php/zoom-event/こちらのQRコードから↓※参加申し込みいただきました方にはメールを差し上げます。定員〆切り後のお申込みにも返信いたします。 Tweet